*ADMIN*
ふらふら日記
思いのたけをつらつらつらら。
FLAT FLOOD -レトロゲーム攻略リンク集-
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
2025-02-02(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008-02-23(Sat)
とんでもねぇ~、あたしゃカミサマだよ
久しぶりに「ブレスオブファイア」をやろうかと、スーパーファミコンの電源を入れました。
そのときから、なんだか嫌な予感はしていたんです...。
PR
全文を読む▼
ゲームをはじめて5分くらい。
突然電気が消えました。
しかし、すぐに点いたので一安心。
外では雷鳴が轟いています。
ふと画面に目をやると............。
「冒険の書1は消えてしまいました」
......。
まぁ、それはうそですが(そんなメッセージはありません)、
でも、見事にセーブデータがぶっ飛んでいました。
.........。
さすがはスーファミ。
古いゲームなんだから...、仕方ないか......。
でも、ファミコンのドラクエ3なんて、1回も消えた事なかったけどなぁ。
ウルティマ(恐怖のエクソダス)は何度も消えたけど。
当時はオープニングを飛ばせる事を知らなくて、早くプレイしたいがために、
まずファミコンの電源を入れて、それからアダプタをコンセントにさしてた。
(コンセントが遠かったの)
5回くらいやったような気がするけど100%消えてました。
それでもめげずにクリアした。
今となってはいい思い出です。
でも、ブレスオブファイアは、もう一度やる気があんまりしないなぁ...。
閉じる▲
2008-01-17(Thu)
スーパーファミコン
すっかり忘れてました...。
ウィザードリィ5とガデュリンの攻略を。
とてもとても中途半端なまま放置してたのね...。
先日、「
FLAT FLOOD
」のHTMLを見直していたときに気が付きました。
さらに良く見ると、
ファミコンのミネルバトンサーガもシルヴァサーガも......。
ブレスオブファイアをクリアしたら、そっちをやろうかなぁ。
でもなぁ、スーファミの「ブレスオブファイア2」もあるんだよなぁ......。
.........。
ぼちぼち更新していきますです。
んで、以下攻略サイトさんです。
ミネルバトンサーガ
シルヴァサーガ
ガデュリン
ウィザードリィ5 災渦の中心
2008-01-10(Thu)
ブレスオブファイア その2
BREATH OF FIRE 竜の戦士
結構強引な展開だなぁ...。
まだ1時間ほどしかプレイしていないのですが...。
「ニーナ(飛翼族)」という、一人目の仲間を迎えたところで一時停止。
現在データまとめてます。
んで、ここまでの印象なんですが...、
以下、ネタバレです。▼
ナナイ国王ってのが、頼りなさ過ぎ。
「国を追い出されちゃった~ (i々i)」とか、
「くっそ~、ここに王国を作ってやる~(だだっこ)」
「えっ!? 地震!! ナナイ王国の地下を見てきてよ!!」
.........。う~ん...。
3つ目に関しては、どこまで他人任せやねん!!
って感じです。
しかも、「城」のことを「王国」と言っているところも、何か違和感が...。
「ナナイ城」とか、そのまま「ナナイ」とかの方が良かったなぁ。
「ストーリー重視」ということなのか、ゲームはサクサク進みます。
敵が弱い...。
レベル上げなんて全然してないんだけどなぁ。
でも、面白いですね。
けっこう好きです、ブレスオブファイア。
閉じる▲
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P →
Next
■カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
■攻略サイトを探す
「FLAT FLOOD」内で検索
ファミリーコンピュータ
SG1000
セガ マーク3
ゲームボーイ
PCエンジン
スーパーファミコン
メガドライブ
ゲームギア
パソコンゲーム
セガサターン
プレイステーション
プレイステーション2
ドリームキャスト
ゲームキューブ
ニンテンドウ64
Xbox
ゲームボーイアドバンス
ワンダースワン
■カテゴリー
ゲーム ( 17 )
web ( 24 )
FC ( 19 )
PC98 ( 16 )
SFC ( 13 )
PCエンジン ( 9 )
PC88 ( 5 )
X68000 ( 1 )
セガマーク3 ( 1 )
ゲームギア ( 2 )
未選択 ( 15 )
■スポンサード リンク
■最古記事
ファミ コン フォート DX!!
2006/08/29